利用案内
目次
大井町図書館
開館時間
午前9時~午後5時15分
但し、図書館カードの新規申込受付およびコピーサービスは、午後5時で終了いたします。
休館日
- 第2、第4月曜日 (祝日にあたった場合は翌日)
- 蔵書点検期間
- 年末年始
アクセス
住所
〒258-8501 神奈川県足柄上郡大井町金子1995大井町生涯学習センター1階
電話
0465-83-5401(直通)
そうわ会館 図書室
開館時間
午前9時~午後5時15分
休館日
- 年末年始 なお必要に応じて臨時休館することがあります。
アクセス
住所
〒258-0015 神奈川県足柄上郡大井町山田502
電話
0465-85-1887
利用登録できる人
- 町内に住んでいる人、町内に通勤・通学している人。
- 広域利用対象自治体(秦野市・小田原市・南足柄市・中井町・松田町・山北町・開成町・箱根町・湯河原町・真鶴町)に住んでいる人。
図書館カードについて
資料の貸出については、図書館カードの登録が必要になります。
図書館カードを作るには
- 図書館にお越しください。
- 図書館カード申込書は、図書館に設置のものかホームページからダウンロードしたものに記入の上、現住所が確認できるもの(運転免許証,健康保険証,学生証など)を添えて図書館カウンターでお申込みください。
- 通勤・通学の方は、勤務先,在学先の住所が確認できるものもお持ちください。
- 「図書館カード」は大井町図書館・そうわ会館図書室の両方で利用できます。
- 「図書館カード」は、3年に1度更新が必要です。カウンターでご住所が確認できるものをご提示ください。
図書館カードの申請内容を変更するには
- 申請時と住所,電話番号,氏名等が変わったときは、図書館にお越しください。
- 図書館カード変更届は、図書館に設置のものかホームページからダウンロードしたものに記入の上、現住所が確認できるもの(運転免許証,健康保険証,学生証など)を添えて図書館カウンターで変更手続きをしてください。
- 「図書館カード」をなくしたときは、窓口で再発行のための手続きをしてください。
借りるとき
- 図書(本・雑誌・紙芝居等)
- 1人8点まで・2週間
- CD・カセット・ビデオ・DVD
- 1人2点まで・2週間
借りる資料と図書館カードをカウンターにお持ちください。
返すとき
図書館カードはいりません。返す資料のみカウンターまでお持ちください。
図書館が閉館しているときは、「返却ポスト」に入れてください。
紙芝居や視聴覚資料(CD・カセット・ビデオ・DVDなどのAV資料)と県内の公共図書館、市内の大学図書館などから借用した資料については、返却ポストには入れないで、開館している時間に返却カウンターにお返しください。
返却期限の延長をしたいときの延長期間は申請した日から2週間です。
なお、返却予定日を過ぎてから申請した時は、元の返却予定日から2週間となります。
大井町図書館、そうわ会館図書室の資料は、どちらの施設でも返却できます。
返却期限の延長をしたいときは
以下の方法で、返却期限が1度だけ延長できます。
返却期限の延長をしたいときの延長期間は申請した日から2週間です。
なお、返却予定日を過ぎてから申請した時は、元の返却予定日から2週間となります。
- ホームページ(「マイページ」メニュー内の「貸出予約状況」)または館内の利用者端末で返却期限が延長できます。 (ホームページで処理を行うには、パスワードが必要です)
- 図書館カードをお持ちいただくか、お電話でお問い合わせください。
延長ができないもの
- 次の予約が入っている資料
- 県内の公共図書館・大学図書館などから借用した資料
- 新着資料
- 視聴覚資料(CD・カセット・ビデオ・DVDなどのAV資料)
リクエストについて
本館に所蔵していない本を読みたい時は、リクエストカードに記入してカウンターへお出しください。
県内の他の図書館から借用することもできます。(ご用意できない資料もあります。ご了承ください。)
本の用意ができましたらご連絡しますので、連絡日より1週間以内にお越しください。
ホームページからの予約
当館のホームページから所蔵する本などに予約することができます(貸出できない資料、雑誌の最新刊を除く)。
リクエストについてはホームページからはお受けできませんので、ご来館ください。
- ホームページから予約をするには、ログインが必要です。
- 予約連絡方法にメールを指定し、メールアドレスを登録すると、予約資料準備のお知らせをメールにて連絡します。携帯電話のメールアドレスでもご利用できます。
- 来館された利用者の方が優先となるため、ご予約時に利用可能な状態であっても貸出中になってしまう場合があります。
パスワードを忘れてしまったら
利用者がご自身で、パスワードを「再登録」することができます。
方法は、新規に登録する場合と同じです。
なお、パスワードの問い合わせにはお答えできません。
また電話でのパスワード再発行手続きは行っておりません。
レファレンスサービス
調べもののお手伝いをします。調べたい資料が分からない、探し方が分からない等の場合には、お気軽に職員へご相談ください。