大井町図書館こどものページ

いろあいをかえる

もじのおおきさ

今月の10さつ

『9月のえほん』

長谷川 康男

『名字のひみつ』

森岡 浩∥監修
長い歴史をもち、不明なことも多い名字の世界を大解剖!

『それ犯罪かもしれない図鑑』

小島 洋祐∥監修
キャッチボールをしていて他人の家の庭にボールが入ってしまったらだまってとりに入っていい?実はそれ、犯罪かも・・・

『ボランティアをやりたい!高校生ボランティア・アワードに集まれ』

さだ まさし∥編 高
校生達のアイディアにあふれたボランティア活動を紹介

『じぶんのおていれ、じぶんでできるかな? 歯のおていれ』

坂部 潤∥監修
むし歯のこと、歯をけんこうにたもつほうほうがわかるよ

『日本のインフラ 県別データでよくわかる 1 水のインフラ』

伊藤 毅∥監修
水道と下水道のしくみや大切さをやさしく解説

『小学生のためのはじめての「クラシック音楽」 知っておきたい基本を楽しく学べる』

「子どもとクラシック音楽」研究会∥著
クラシック音楽の楽しみ方がよくわかる一冊!

『小泉八雲と妖怪』

小泉 凡∥著
多くの怪談作品を生みだし、日本文化の魅力を世界の人々に伝えた小泉八雲の伝記

『海でつばさを手に入れる 5300万年前に始まったクジラの挑戦』

中村 玄∥作 箕輪 義隆∥絵
ほかのほにゅう類が見向きもしなかった水の中にエサ場を見つけた、クジラ。その進化をえがいた絵本

『初恋まねき猫』

小手鞠 るい∥著
中学2年の龍樹は、春休みにスキーで脚を骨折し、新学期早々学校を休んでいた。すると、部屋の窓から突然猫が現れ・・・

PAGETOP